普段あまり感謝の気持ちを伝えられないけど、2016年の父の日はサプライズでこんなものを送ってみませんか?

「避妊せず→妊娠確率は20%」 男子が知るべき基礎知識?女性もだよ!という話

男子が知るべきというか、女性も知るべきだと俺は思うのですよ。


できちゃった結婚、授かり婚になってしまったことを否定するのは、その子供に対して失礼だと思うからしたくはないけど、その親たちに対してはやっぱり思うところはあるね。


今幸せなら全然いいと思う。

でももし「子供ができて結婚」したことに対して後悔をしているのなら、その人たちに対してもっと考えて欲しい記事だし、世の中の人たちがもっとこの妊娠ということに対して認識しなければならないことかな。


まずこの避妊をしないでセックスした場合の妊娠する確率20%という数字をどう思っただろうか。

これを単純に「妊娠する確率20%」と考えるだけでは安易ではないか?

つまり、「いろいろなことに覚悟をしなければならなくなる確率」ということに置き換えて考えなければならないんじゃないかな。


俺も、性に対しては奔放な方だし、昔ながらの「結婚するまでセックスなし」ということを推奨する気は毛頭ない。

むしろ、セックスをすることによって相手をより深く知ることもできるし、交際中であればさらに将来的にどうするかを判断する材料にもなると思っている。


ただし、それは「ルール」を守ってセックスをした時の話だ。

もちろん結婚する気はないけどセックスはするという関係もあるだろう。

俺も正直そんなのばかりだ。

否定的な意見は絶対あると思うけど、「付き合っていることが楽しい。でも結婚となるとちょっと・・・」という考えが世の中に多いのは事実だからだ。


避妊をしないセックスというのは、感覚的に気持ちの良いものというのはもちろんだが、本能的により相手を好きになってしまうこともある。

冷静に判断できなくなるくらいの感覚になることもある。

特に女性に伝えたいのが、避妊をしないセックスは「女性」という本能的に子供を生むことに繋がり、その男性を「男性」よりも深い愛情を抱く場合が多々ある。


問題視されることはこの世の中だと少ないけれど、これは女性心理的にも重要であることを理解してもらいたい。

だからと言って、妊娠について詳しすぎる男もつまらないし、せっかく昂った感情も冷めてしまうかもしれない。

あくまでも「最低限入れておかない知識」として男性は受け入れて、その上で男女関係を楽しんでいくのが一番なんじゃないかな。


あー。

下ネタ好きだけど、真面目な性の話は疲れるね!

あーーーー。

なにがどうしてこうなったのか俺はまだわからない

最新ニュース 心に関する悩み・相談をメインとした記事を日々書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000